• 商品検索:
検索する

くもんの日本地図パズル
商品コード
:54720

定価(書籍)もしくは希望小売価格:3,520

価格:

3,520税込

数量
アイテム説明
学習に役立つ 「5大ポスター」(3枚両面)つ き!

対象年齢5歳以上


『くもんの日本地図パズル』25周年記念限定版商品は、こちら⇒


遊びながら、
楽しく日本地図が覚えられます。


地方ごとに色分けされた県別の基本ピースに加えて、全て同じ色をした県別の発展ピースが付いています。

色分けされた「基本ピース」から、
1色の「発展ピース」へ
ステップアップ。



「基本ピース」は、8つの地方ごとに色分けされているので、はじめてでも、色と形をヒントに、無理なく日本地図を作る ことができます。

慣れてきたら、すべて1色で色のヒントがない「発展ピース」にチャレンジ。

ピースには、小さなお子さまでも扱いやすい、ほどよい厚みを持たせています。



パズル台には、
都道府県境のヒント入り。


ピースをはめるヒントになるように、パズル台には都道府県境が入っています。

地図、ひらがなシールつき

付属の「都道府県名確認地図」「地形図」「白地図」で、お子さまの興味をさらに伸ばします。また、まだ漢字の読めない お子さまのために、ピースの漢字のうえに貼ることのできる、「ひらがなシール」もついています。

ピースは
台のなかに収納可能。


パズル台を折りたたむと、中にピースを収納できるので、お片づけも簡単です。

遊びかたをご紹介します。



地方ごとに色分けされている「基本ピース」をつかって、遊びます。
まだ漢字の読めないお子さまには、付属の「ひらがなシール」を貼るのがおすすめ。




「基本ピース」ができるようになったら、日本全国が同じ色になっている「発展ピース」に、ステップアップ。




「発展ピース」の漢字に、無地の「目かくしシール」を貼って、ピースの形だけで都道府県名を当ててみるのも面 白いですよ。




付属の「白地図」も上手に活用してください。
覚えた都道府県名を書き込んだり、ぬりえをして遊んだり。





充実のセット内容。

■くもんの日本地図パズル
■対象:5歳以上
■本体サイズ(本体広げた状態):W52.4×H30.0×D2.8cm
■パッケージサイズ:W31.1×H27.7×D8.7cm
■全体重量:約1,300g
■JANコード:4944121547203
■ISBN:9784774330334
■商品コード:54720
■セット内容:パズル台:1個、ピース:基本47個、発展47個、都道府県名確認地図(うら面は白地図)、おもな特産物・名所の地図(うら面は日本の世界遺産の地図)、地形図(うら面は解説書):各1枚、ひらがなシール・目かくしシール):1枚、ピース収納袋:2枚
■材質:パズル台:ABS・PP、ピース:ABS、収納袋:PE、地図:紙
■生産国:中国
■発売年月:2019年07月 ■STマークつき

商品レビュー

  • たまごさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    2023/04/30 21:56

    紙ではないので、沢山遊んでも傷まないのがいいです。沢山触って形も覚えてほしいな~

  • まちさんさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    2023/04/29 16:22

    購入したものと、おさがりでいただいたものがあり、兄弟で競って完成させたり、重宝しています。一家に一台、とおすすめする定番商品だと感じています。

  • ぱくさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    2023/04/29 07:26

    長女が保育園の時に購入。他社のパズルと異なり立体的で厚みがあるのでパズルとは違う遊びをしていると感じで楽しいです。ただピースが小さく、付属の袋も簡易的なので自分で何か入れ物を用意したほうが扱いやすいです。我が家ではいくつかなくしてしまいました・・。都道府県は小学校で本格的に地名と特産物を習いテストにもでてきます。こちらの商品で基礎があり覚えていたのか、塾なし、社会理科については自宅でドリル等をしていませんでしたが満点をとって帰ってきました。改めてもう一度遊んでみようと思います。

  • みりあさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    2023/04/29 06:30

    子どもが5歳、3歳の時に購入しました。 日本地図は他にもマグネットや紙、アプリのパズルゲームが我が家にありますが、親子共に一番のお気に入りで、小4と小2になりとっくに覚えた今でも、たまに引っ張り出ししてきて遊んでいます。立体的な手触りや、はめ込む感覚が気に入っているようです。 一家にひとつの必需品です。

  • あらっきさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    2023/04/29 05:49

    娘が5歳の頃に購入しました。嬉しかったのか、何度もパズルをしたがりました。色分けしてあるので、すぐにピースを当てはめる事が出来、良い知育玩具だと実感しました。

  • くまみさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    2023/04/28 20:03

    書店にこちらのパズルが置いてあり、楽しそうに遊んでいたので、娘が2歳後半の時に購入しました。 毎日ではないですが、たまに自分から出してきて遊んでいます。 色と形で覚えてしまうようで、例えば「高知県はどれ?」というとピンクの高知県のピースを選び出してきます。 遊んでいるうちに知らず知らず都道府県を覚えられるので、とても良い商品だと思います。 そして、日本地図のポスターにも興味を示すようになり、よく指を指してみています。 私が子どもの頃にもこのようなパズルで遊んでみたかったなあと羨ましくなる商品です。

  • ぽにーさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    2023/04/27 05:37

    パズルが好きな子ども、3歳から遊びの中に取り入れ、6歳の今ではあっという間に完成させます。カードと合わせて形で都道府県名覚えてしまいました。

  • さにくんママさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    2023/04/26 14:15

    2歳の時に購入しました。1人目だったので、誤飲しないように一緒にパズルを楽しみ、カラーであればできるようになっていきました。その後、ここの名産は〇〇だよーなどと話しながら遊んでいます。

  • アリスママさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    2023/04/15 21:36

    親子で一緒に遊んで楽しんでいます。誰が速く見つけるかな~

  • まゆちむさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    4

    2023/04/15 09:32

    4歳の娘に購入しました。もともとパズルが好きな子だったのですが、こちらのパズルもすぐ覚えて、都道府県の名前も少しずつ覚えています。地域ごとに色が分かれているので、オレンジチーム、緑チームなどと分けて遊ぶこともあります。購入してよかった商品です。 ★マイナス点としては、パズルに貼るシールが小さいパズルに貼るには大きいものもあり、綺麗に貼れません。そこを改善していただければと思います。

レビューを書く

関連カテゴリ

最近チェックしたアイテム

くもん出版について

わたしたちは、KUMONグループの一員として、
すべての人が意欲的に、自ら学び、描く未来を実現できるよう、
新しい価値を提供する出版物や教育関連商品、サービスを通じて、
一人ひとりの成長に貢献します。

くもん出版について

くもん出版について